FXは経験が多いほど強くなるわけではない理由

NO IMAGE

「FXでは、経験が多ければ多いほど有利で強くなる」と思ってはいないでしょうか?
特に、副業でやっている方はFXに割ける時間が少ないので、「それなら自分は勝てないのでは」と思ってしまいますよね。
ですが、実際はそんな事はありません。
では、どうしてFXでは経験が多くても勝てないということが起こるのでしょうか?
今回はその理由を解説していきます。

まず、一つ目の理由は、「FXは変化をするから」です。
FXでは、「必勝法」というのはありません。仮にあったとしても、消えていきます。
それはどうしてなのでしょうか?
それは、FXが常に変化しているからなのです。
FXのチャートの裏では、一人一人が色々試行錯誤をしてやっているのです。必勝法があれば、その対処法が考案されるような「イタチごっこ」に近い状態が続いています。

そのため、FXでは確実に勝てる方法はなく、「これまでその手法で勝てた」という経験があったとしても、むしろそれが足かせになることさえあるのです。

二つ目の理由は、「謙虚な姿勢を失いやすいから」です。

一つ目の理由で、「変化」を取り上げました。
そのため、FXで勝ち続けるためには、常に変化をしていく必要があります。
そのためには、これまで勝ってきた手法を完全に否定して、また新たな理論を作り出していく必要があるのです。

そんなFXでは、当然ですが、「謙虚な姿勢」が必要不可欠です。
仮に今勝てていたとしても、それでもいつ負けの方が多くなるかなんて分かりません。
ですが、経験が多い人ほど「謙虚さ」を失い、勝てている自分を高く見積もってしまうのです。
そうすると、いつか勝てなくなり、大きな損失を出してしまいます。

三つ目の理由は、「必ずしも時間では決まらない」という理由です。
皆さんは、おそらく本業を何かしらされていると思いますが
本業で、全く同じ時間働いているのに、出せる成果が違う人っていますよね。
FXでも同じで、「時間をかけたから」といって、成果が必ず出せるわけではないのです。
そのため、副業でやる方にも大いにチャンスがあります。

本当の意味で失敗と向き合えていたり、多くの試行錯誤を繰り返していたり、常に集中をしてトレードをしていたり、勝つ人は勝つべくしか勝っているのです。
「副業で時間がない」という方も、FXをやる時は本気で取り組むようにしましょう。
そうすれば差が開いていきます。

今回は、FXは経験が多いほど強くなるわけではない理由を解説しました。
参考になれば幸いです。